米粉のパンケーキミックスアレンジレシピ集
はっぴー農産のお米で作った米粉のパンケーキミックスを販売しています。
グルテンフリー・アルミフリーで安心して召し上がれます。
甘さ控えめなので、お食事用、おやつ用にもアレンジの幅が広がります。
様々なアレンジをお楽しみください!

はっぴー農産のお米で作った米粉のパンケーキミックスを販売しています。
グルテンフリー・アルミフリーで安心して召し上がれます。
甘さ控えめなので、お食事用、おやつ用にもアレンジの幅が広がります。
様々なアレンジをお楽しみください!
玄米には、腸内環境をよくする食物繊維が白米の約6倍含まれているので、免疫力アップにもつながります。
ビタミンB群も豊富で、代謝を助け、体調を整えるはたらきがあります。
白米に比べてGI値が低いため、血糖値が急激に上がりにくく、ダイエットの心強い味方となってくれます!
(白米のGI値は88、玄米のGI値は55です)
さっとゆすぐ程度に洗います。たっぷりの水に一晩浸しておきます。(夏は3~5時間くらい)
浸水した水から新しい水に換えて炊いてください。
①玄米の1.3~1.5倍量の水で炊く
②炊き上がったらそのまま15分ほど蒸らす
もう一度炊く「二度炊き」もおすすめ!
※「玄米炊き」機能付きの炊飯器は、玄米メモリに水量を合わせてそのまま炊けます
①玄米の1.2~1.5倍量の水で炊く
②始めは強火→おもりがカタカタして来たら弱火にして15~25分→火を止めて20分ほど蒸らす
玄米でもパサパサせずにもっちりふっくら炊けるのでおすすめの炊き方です!
①玄米を大きめのボウルに入れ、2倍の水を入れる
②ボウルの両端にすき間を開けてラップを二重にかける
③レンジ強で15分。泡立ってきたら沸騰してきた証拠。レンジ弱にして20分加熱する
④ボウルを取り出し、ラップをしたまま20分蒸らす
○いつも炊いているごはんの0.5~1合を玄米に換えて、いつも通りといで炊くだけ!
○2時間ほど浸水して、炊くときの水の量はいつもと同じでOK
○お好みで玄米の割合を増やしたり、玄米だけ先に水につけておいても
ぷちぷち玄米って甘いんだ! 炊きたてごはん
栄養と食感をプラス! カレーライス
パラパラに作れます! チャーハン
香ばしさが引き立て役 オムライス
はっぴー農産では、お客様に1年を通して安心してお米を召し上がっていただきたいと考え、お米の年間契約を承っています。
R4年産はっぴー米の年間契約の受付を開始しました!
契約期間は、新米が出てから次の新米が出るまでの1年間です。
各品種の特徴は、こちらをご覧ください。
令和3年産まで少農薬栽培であった「大地の風」「にこまる」の2品種を、令和4年度より特別栽培米に変更いたしました!
(少農薬栽培とは、農薬を豊田市の栽培基準の半分以下に抑えるもので、特別栽培米とは、農薬と化学肥料を豊田市の栽培基準の半分以下に抑える、より環境に配慮した栽培方法です)
〇価格表の金額は、1回のお引き取り金額です。
下記は一般価格です。
年間契約をしていただけますと、上記のお値打ちな価格でお米をご購入いただけます。
お申込みは下記の申し込みフォームからお願いします。
お問い合わせはLINE公式アカウントのメッセージから受け付けています。
○6条刈りのコンバインを使用して稲刈りを行います。そのまま弊社で乾燥・籾すりを行うことも可能です。
○恐れ入りますが、日程は弊社にお任せ下さい。
○遠方の圃場の場合、圃場の条件によりお断りする場合もございます。ご相談ください。
○稲刈り後の籾をお持ちください。お一人様一台の乾燥機を使用しますので、他の方のお米と混ざらず、ご自身で収穫されたお米をお持ち帰りいただけます。
○持ち込み日の予約をお願いいたします。土日より平日の方が込み合っていないため、早めに仕上がる可能性が高いです。
○終了いたしましたら、弊社よりご連絡を差し上げます。ご連絡から1週間以内のお引き取りをお願いしています。
○乾燥・籾すり後のお米の買取りも行っています。ご相談ください。
作業 | 金額(税別) | |
稲刈り | 面積10a以上 | ¥25828/10a |
面積10a未満 | ¥28346/10a | |
籾すり | 10俵以上 | ¥2100/俵 |
6俵以上10俵未満 | ¥2200/俵 | |
6俵未満 | ¥2700/俵 | |
色彩選別 | ¥300/俵 | |
くず米 | ¥30/kg | |
米袋代 | ¥50/袋 |
○1枚820円(税込)で販売しています
○品種はコシヒカリ・ミネアサヒ・大地の風・にこまるです
○コシヒカリは4月下旬~、ミネアサヒは5月上旬~、大地の風・にこまるは5月下旬から販売開始いたします
○3月末までにご予約をお願いいたします
○配達・発送は行っておりません。お客様にて豊田市の弊社までお引き取りいただくようお願いいたします
○購入ご希望の方は、下記の連絡先にお問い合わせください
稲作には『苗半作』という言葉があります。これは、稲は苗の良し悪しでその作柄の半分が決まるという意味です。
はっぴー農産の苗は、播種からの約3~4日間は育苗器の中で生長具合を見ながら厳重に温度管理をしていきます。
その後外に出してからも、水やり、追肥、遮光カバーのかけ外しなどを毎日管理します。
その結果、平成30年度産の苗は下記のようにしっかり根を張ってくれました!
このような苗は田植え後も田んぼに根が張りやすくなります。
お電話でのお問い合せはこちら(9:00~17:00 [桃・トウモロコシの販売開始時間 平日 10:00~ 土日 9:30~])